Xross Roadプロトコル上に構築された、初のユーザー生成コンテンツ(UGC)プラットフォーム「XR App」が、ついにオープンβに突入しました。
クリエイター、ファン、IPホルダーが一つの場所に集まり、共に物語の未来を創っていく——XRはそんな新しいアニメ文化の中心地を目指しています。
XR Appでできること
- オリジナルのイラスト、マンガ、小説、二次創作などを投稿
- 既存IPのリミックス投稿(クレジットや透明性を担保)
- コンテストやコミュニティキャンペーンへの参加
- 世界中のクリエイター・ファンとつながる
- 全ての投稿にしっかりとクレジットがつき、検索可能
- 今後は報酬機能(収益化)も導入予定
なぜXR Appが重要なのか
XR Appは、ただのSNSではありません。
私たちが目指すのは「創作の権利」をアニメ文化のど真ん中に取り戻すことです。
今のインターネットでは、アーティストの作品が無断転載されたり、クレジットが外されることも珍しくありません。
XRではすべての投稿にクレジットが表示され、保護され、将来的には報酬の対象にもなります。
あなたの「創った証」が、きちんと評価される世界を、ここから始めましょう。
オープンβで体験できること
- プロフィールの作成とカスタマイズ
- UGC(ユーザー生成コンテンツ)の投稿・共有
- コメントやリアクションによる他ユーザーとの交流
- 「ミチちゃんファンアートコンテスト」などのコミュニティ企画への参加
今後も随時新機能を追加予定です。
まずは自由に試して、ぜひご意見・ご感想をお寄せください!
アニメを「消費」するだけでなく、「創る」側へ。
XR Appは、誰もが物語の一部になれる世界を目指しています。
👉 投稿・体験はこちらから:https://app.xross-road.com/
あなたの創作が、アニメの歴史に新しい一歩を刻みます。